人生折り返し日記

いわゆるモーニングノートです。愚痴ばっかで

2024/12/03 次の扉への耐性

朝ではないけど、モーニングノートの様に思い出しながら書こうと思う。朝かくから効果がある事を分かりつつ。。。
昨日は在宅勤務であった、全然家から出ないので勤務終了後にジムに行く。そうだ、最近ジムを変えた。6,7年通ったジムをやめ、新たなジムに通い始めた。今回の話は普通のフィットネスジムではなく格闘ジムである。なのでトレーナーやインストラクターとのつながりが強いのでやめにくいところはあるけど、今回の様に指導方針と習いたい事が異なると、やはり段々耐えられなくなる。プログラムと人の入れ替わりが今回あったので、それを機に長く通ったジムを離れる事とした。長くいるトレーナーや他の会員さんからは引き止められたり、嫌味を言われたりしたけど、行く気も起きないところにダラダラお金を払い続けているのもなんだな、と思った。というか、ここ数年はあんまり行く気がしなかったので、行っても週一レベルであった。「ご近所付き合いのお金かな」と諦めていた部分もあったが、ある程度歳を取り過ぎると、「もう数年しかできないなら我慢しているのがばからしい」と思えてきた。新しいジムは自分のやりたい事がハッキリしてから選んだので、とても楽しい。やり過ぎて、もう手首を痛めた。。。痛み止めを飲みながらジムに行くという、健康に対しては本末転倒の部分もあるけど、楽しく夢中になれるものは大切にしたいと思った。

人間付き合いはとても大事だ。特に男性の晩年は友達どころか知り合いがどんどん減ると言われているので、1つ1つの付き合いがとても貴重になる。実際近所づきあいが楽しいのは、日々救われることが多く、本当に有難い。けどあまりそれに縛られていると、何もできなくなるな、とも今回感じた。引越しする事、移籍する事、転職する事、いろいろ切っ掛けがあり、それもまた自分のチャンスと思って掴まないとダメなんだな、と思わされた。年を取るとパワーがいるけどね。。。。。新境地に飛び込まないとなぁ~。

≪まとめると≫
心地よい場所を大切にし過ぎて、チャレンジへの耐性が落ちて無いか?

≪昨日のチェック≫
 ①(禁酒/減酒) ✕飲んだ ②(1時前就寝) ✕酔っぱらって寝落ち ③(運動)〇ジムワーク続 ④(英語勉強)✕やろうと思ったけど寝てしまった ⑤(論文書く)〇こちらもさぼる ⑥(投資の勉強) ✕何もしなかった。。。